お風呂(浴室)の適切な掃除頻度とは?掃除箇所によって頻度を変える!

お風呂(浴室)の適切な掃除頻度とは?掃除箇所によって頻度を変える!

毎日入るお風呂の掃除、どのくらいの頻度で掃除していますか?

お風呂掃除は面倒で、なるべく掃除をしたくないという方もいるのではないでしょうか。
しかし、掃除を怠ると、すぐにピンク色のヌメリや汚れ、ポツポツとした黒いカビが発生してしまいます。

そこで本記事では、お風呂の適切な掃除頻度と掃除箇所、正しい掃除方法などをご紹介します。

お風呂(浴室)の掃除頻度は毎日が基本!

お風呂(浴室)の掃除頻度は毎日が基本!

毎日使うお風呂は、掃除も毎日するのが理想です。とはいえ毎回浴室全体を掃除していては、大変な作業になってしまいます。

できるだけラクにお風呂を掃除するためには、掃除する箇所や掃除の仕方によって週に1〜2回、あるいは月に1〜2回など掃除の頻度を変えるのがオススメです。

毎日掃除しなければならない理由とは?

スポンジでこすったり水気を取り除いたりするお風呂掃除は、なかなかに面倒な作業です。
なぜ毎日、お風呂掃除をする必要があるのでしょうか。
ここでは、お風呂掃除をこまめにしなくてはならない理由について解説します。

お風呂(浴室)は汚れやすい

お風呂は、湯船に浸かったり体を洗ったりするたびに、皮脂汚れやせっけカスなどの汚れがあちこちに付着します。また壁や床、鏡などに付いた水滴は、乾くまで放置してしまうと水道水に含まれるミネラル成分が固まり、白い水アカとなります。

掃除をしないままお風呂を使い続けると、汚れはどんどん積み重なっていきます。最終的に、ご家庭でできる範囲の掃除方法では落とせなくなるかもしれません。
そうなる前に、毎日のお風呂掃除で清潔な状態を保つ必要があるのです。

ピンクヌメリやカビが発生する

お風呂に限らず水回りでよく見られるピンクヌメリは微生物の一種で、水分のあるところならどこにでもすぐに発生します。

このピンクヌメリや皮脂汚れなどを養分として繁殖するのが黒カビです。

高温多湿になりやすく、エサとなる汚れも付着しているお風呂は、黒カビが繁殖するのに最適な場所です。
ピンクヌメリは比較的簡単に除去できますが、深く根を張る黒カビは一度繁殖してしまうと簡単には取り除けず、カビ取り剤などを使用して除去する必要があります。

健康被害につながる

浴室内に黒カビが繁殖していると、空気中に漂うカビの胞子を吸い込んでしまい、健康被害につながるおそれがあります。
黒カビが発生しているのを見つけたら、すぐにお風呂掃除をして黒カビを除去したうえで、カビ予防対策をするのがオススメです。

おそうじ本舗のサービスをご紹介!

Follow me!